広場の真ん中に大きな木。
その横にはハートチャージ・スタンド。
そんな風景に集まる人々の日常の一日を描いた物語。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「名古屋市教育委員会」と「名古屋市立大学チームインクルージョン」が連携して作成した「一人ひとりの人生の基盤としての理念」の普及啓発動画としてATELIER SIESTAが制作させていただきました。


「SOU・SOU」さんのポップなテキスタイルデザインが、老舗和菓子屋「伊藤軒」さんのお菓子になりました!

その名も「お菓子になったテキスタイルデザイン」。

京都「清水産寧坂」にはコラボショップもあります!

詳しくはこちらをご覧くださいませ。


「横浜市 都市デザイン室」さんからのご依頼で、景観まちづくり学習に使う教材ビデオを制作させていただきました。

今回初めて、ナレーションを使ったコマ撮りに挑戦。
アトリエ・シエスタ最長の作品となりました。

詳しくはこちらをご覧ください。


毎日毎日、村人に手紙を届ける郵便配達人のSANTA(さんた)に起こった、小さな、でも大切で忘れられない出来事のお話。

「横浜市温暖化対策統括本部」さんからのご依頼で、地球温暖化対策の啓発アニメーションを制作させていただきました。

消しゴムはんこ作家の方とのコラボ作品になります。

詳しくはこちらをご覧ください。


ATELIER SIESTA 10周年記念作品

主人公のPUPUは小さなうさぎさん。PUPUには、とても大切にしているものがあります。街に忍び寄る黒い影と、守ろうとするPUPUのお話。


夕暮れ時のヘッドライト早期点灯をドライバーに呼びかける「おもいやりライト運動」さんのコンセプトムービーを制作させていただきました。

詳細はこちらをご覧下さい。


「『気候変動』の教材として使えるアート作品」とのご依頼を頂き、制作させていただきました。

りんごの木を大切に育て、慎ましくて愛らしい日常を生きている親子のお話。
小さな子供のキャラクターの名前がキートスです。

「キートスのりんごの木」の続編です。

PONPONS PHARMACY」以来、2年半振りの長編作品「ブーシュカのおにぎり屋 (ONIGIRI SWING) 2015」が完成しました!

アトリエ・シエスタのメインキャラクター「ブーシュカ」が営む
小さなおにぎり屋の日常を描いたミニストーリーです。
今日もおにぎりをご機嫌に配達します。

「PONPONS PHARMACY」(ポンポンズのおくすり屋)

おにぎり村にある、ポンポンズが営む不思議なおくすり屋「ポンポンズ・ファーマシー」。
真っ赤なポン・マッカーニ、真っ青なポン・マッサオーネ、そして博識のわんこ、ポン・マッシロ。
毎日、ちょっとハートが疲れたお客さんがやって来ます。


平成27年8月8日に行われた、会津若松市の22名の小学生と一緒に、アトリエ・シエスタが制作した楽曲「七転び八起き こぼっしーマーチ」のミュージックビデオをコマ撮りアニメで表現するというワークショップ作品です。

会津若松の工芸品、「起き上がり小法師」をモチーフにしたキャラクター「こぼっしー」の人形作りから、歌の録音、人形のアニメーション作業まで、子供達が担当しています。


アトリエ・シエスタ初期の作品「ブーシュカのおにぎり屋」が大好きな新婦さんのご依頼で、結婚披露宴のオープニング映像を制作させていただきました。

ブーシュカのおにぎり屋」のリメイク的な内容になっています。


京都のテキスタイル・ブランド「SOU・SOU」さんの子供服「わらべぎ」のために制作している「シエスタニメーション」の新シリーズです!

詳しくはこちらのページをご覧下さい。


SOU・SOU 布袋」さんのために制作した、風呂敷の包み方をコマ撮りアニメーションでご紹介するシリーズです。
「SOU・SOU 布袋」さんで風呂敷を買うと、DVDが一枚もらえます!

詳しくは、こちらをご覧下さい。


京都のテキスタイル・ブランド「SOU・SOU」さんの子供服「わらべぎ」のために制作した「ジャパネスク村歳時記」がDVDになりました!
四季折々のミニ・ストーリーを、コマ撮りアニメーションでお届けするシリーズです。

「ジャパネスク村歳時記」DVD わらべぎ1  ¥1000(税抜価格)

 【収録作品】

    「キャラクター紹介

    春「流し雛

    夏「線香花火

    秋「お月見

    冬「事始め

「ジャパネスク村歳時記」DVD わらべぎ2  ¥1000(税抜価格)

 【収録作品】

    春「節分

    夏「こどもの日

    秋「送り火

    冬「紅葉狩り

「ジャパネスク村歳時記」DVD わらべぎ3  ¥1000(税抜価格)

 【収録作品】

    冬「お正月

    春「お花見

    夏「てるてるぼうず

    秋「秋まつり


渋谷「Bunkamura」で毎年夏に開催されているイベント「ドゥ マゴ パリ祭」の告知動画を、2009年から「シエスタニメーション」で制作させていただいています。

これは、2015年の作品です。


「クレハ工業」さんの製品「NEWクレラップ」のテレビCMを「シエスタニメーション」で制作させていただきました。

「NEWクレラップ・キチントさん」使い方CMシリーズの、「NEWクレラップでおにぎり〜おにぎりトーク編」です。

 

「NEWクレラップ」のサイトはこちら


「石巻・手作りCMプロジェクト」

東日本大震災からの復興に頑張っている石巻の商店に、「石巻2.0」を通じて、アーティストによる手作りCMをプレゼントし、お店の人や現地の人々に笑顔と元気を届け、日本中の人たちにも興味を持ってもらい、みんなで石巻を応援して行こうというプロジェクトです。

「石巻・手作りCMプロジェクト」 http://tezukuricm.cdx.jp/
「石巻2.0」 http://ishinomaki2.com/


動画制作・音楽制作・人形販売等に関するお問い合せはこちらまでお気軽にご連絡下さい。

onigiri@atelier-siesta.cdx.jp